に投稿

賃貸でも利用可能な床材

賃貸だけど模様替えをしたい、床をキレイにリフォームしたい。
でも退去時には元の通りに戻さなくちゃいけないし、そんな要望に応えてくれる床材なんてあるのかなぁ……。
ここでは、賃貸でも利用可能な床材について紹介。
最近は、賃貸対応の初心者でも気軽に使える床材がたくさん販売されています。
DIYにハマっている方や床のリフォームを考えている方は、ぜひ参考にしてください。

賃貸で使える床材はある?

賃貸マンション・アパートでも使用できる床材はあります。
たとえ賃貸マンション・アパートで暮らしていたとしても、おしゃれなインテリアや家具に囲まれて生活したいという人は多いと思います。
そのような方々向けの商品が近年は、たくさん発売されています。

賃貸で使える床材の特徴

賃貸で使える床材の特徴を紹介します。

1.接着剤やビスが不要

賃貸マンション・アパートの場合、気になるのが原状回復。
キレイにDIYできたとしても、退去の際に元に戻せなかったら迷惑をかけてしまいます。

しかし近年は、そのような悩みに対して、接着剤やビスがなくてもおしゃれに施工できる商品がたくさん販売されています。
置くだけで施工できるタイルやフローリング、貼ってもはがせる床材など色々ありますので、ぜひお好みの商品を見つけてみてください。

2.カッターやハサミで施工できる

賃貸マンション・アパートで暮らしているから、大きな音が出るような工具は使用しづらい、という人もいると思います。
近年発売されている薄型の床材はカッターなどで簡単にカットできるものがほとんど。
自力で容易に部屋をオシャレな空間に生まれ変わらせることができます。

置くだけで使える床材の紹介

最近は置くだけで施工できる「置くだけタイプ」の床材も人気を集めています。

例えば、タジマでは置き敷きタイプの「レイフラットタイル」というフロアタイルを販売しています。
置き敷きタイプのフロアタイルにはピールアップボンドが使用されており、これは粘着力は高いものの、簡単にはがすことができるボンドです。
そのため、DIYなどに適しています(ただし、はがしたあとの跡残りの心配があるので、使用の際はご注意ください)。

ほかにも、裏面に滑り止めが付いているカーペットタイルなど、吸着式の置くだけ床材も存在します。
滑り止め式の置くだけタイプは簡単に施工できるうえ、はがすのも楽ちん。
引っ越し後の新居でも再利用できます。

商品によっては、はがしたあとの水洗いも可能。
「汚れている」と感じたら、ピッとはがして水洗いできるので、いつまでも清潔な空間を保ちたい人たちにぜひおすすめしたい商品です。

賃貸でも床のDIYは可能

賃貸でも利用可能な床材についてお伝えしました。
近年はDIYブームのこともあり、賃貸マンション・アパートでも、部屋を自分の思い通りキレイにリフォームする人が増えています。
置くだけタイプの床材など今後もさまざまな便利商品が発売されていくはず。
ぜひ最新グッズを確認して、自分好みの部屋へとリフォームしていってください。

マンションにおすすめな床材について

本記事では賃貸でも利用可能な床材についてご紹介致しました、
マンション、キッチン、リビング、ベランダにおすすめの床材
こちらの記事にてマンションにおすすめな床材を場所別に詳しく記載していますので、合わせてお読みください。